2022/03/30 01:05
J.factory淡路屋スタッフが淡路島で今、1番お気に入りの場所をご紹介します☺️
今年は3月1日に解禁された、いかなご漁が盛んな町、淡路市岩屋の商店街にある銭湯「扇湯」こと「ふなはしのお風呂」(恥ずかしながら💦地元ではそう呼ばれていて、子どもの頃によく行っていた銭湯なのにも関わらず💦最近「扇湯」という名前の銭湯だということを知りました🙇♀)「扇湯」さんは昔から続く昭和レトロなお風呂屋さんで今でも地元の方が多く利用されています。のれんをくぐって一歩中に足を踏み入れれば、昭和時代にタイムスリップしたようなとても懐かしい気持ちになれます。

一年前に改装されたそうで昭和レトロ感漂うオシャレな銭湯です。

番台横にテーブルと椅子があり、子どもたちと「湯上がり堂サイダー」を飲みながら女将さんとお話しを楽しみました。
テーブルの横にある壁には手書きの地図が貼ってあって、そこにはお客様がどこの都道府県から来られたのか●シールが貼られていて、北海道から沖縄までの全国各地、そして海外からのお客様もいらっしゃるようです。

こちら「皆様石鹸」は現在4箇所のみで購入可能な石鹸だそうで、「皆様石鹸」が復刻して1番最初に「扇湯」さんで販売されたそうです。番台には非売品ですが当時の「皆様石鹸」が展示されています。
「扇湯」さんは心身ともに温まることが出来る素敵な場所です。